バックヤード業務を最適化!事務作業を最大1/10に削減!

実際の導入事例とともに、具体的な解決策を詳しく紹介します

こんなお悩みありませんか?

  • 受注処理に時間がかかりすぎている
  • 在庫の売り越し・欠品が発生している
  • 発送ミス・遅延が頻発している
  • 事務作業が属人化し、休みが取りにくい

OMS(統合管理システム)を活用した受注~出荷の自動化

最近のEC市場の成長により、ネットショップのバックヤード業務を効率的に運営するためのさまざまなサービスが提供されています。 受注管理システム(OMS)や倉庫管理システム(WMS)、またはその両方を統合したサービスなどがありますが、多くの選択肢があるために選びにくかったり、初期設定では基幹システムとの連携ができないことが多いです。
しかし、これらのサービスを適切に連携することで、自動出荷が可能となり、バックヤード業務全体の効率を向上させることができます。


課題解決

課題 解決策 効果
受注処理に時間がかかる OMSでの自動受注処理と定期実行の伝票自動更新 受注・注文処理の作業時間を大幅削減!(最大90%以上短縮)
在庫管理が煩雑 ネクストエンジン連携でリアルタイム更新 売り越し・欠品ゼロ
出荷ミスが発生 出荷指示書の自動作成 ヒューマンエラーを削減
事務作業が属人化 各業務のシステム化 休みが取りやすい環境に

導入企業の変化!業務効率が劇的にアップした事例を紹介

業種
御海苔オンラインショップ
導入前の課題
  • 1日の注文処理に作業者1人あたり8.5時間かかっていた
  • 在庫管理が煩雑で、基幹システムとEC在庫の連携ができていなかった
導入後の効果
  • 受注処理時間が 約60%削減!(8.5時間 → 3.5時間)
  • 在庫管理の効率化(基幹システムと連携できない部分も管理可能に)
  • 指示書の自動入力(手書き作業の削減)
  • 売り越しの防止(在庫連携によるリアルタイム管理)
  • 商品リスト・在庫管理用スプレッドシートの入力が不要に
  • 発送メールの自動送信(発送状況の確認作業を軽減)
  • 出荷予定日の自動計算・入力(日付指定分の管理が不要に)
お客様の声
在庫が可視化されたことで、これまで感じていた「見えない」ことへのストレスが大幅に軽減されました。以前は在庫状況が分からず、受注後に遅延やキャンセルが発生することもありましたが、それがなくなったことで安心して業務を進められるようになりました。 また、出荷予定日が明確になったことで、お客様からの配送に関する問い合わせも減少しました。以前は「いつ発送されるのか」という問い合わせ対応に時間を取られていましたが、今ではスムーズに対応できています。 さらに、注文の管理も格段にしやすくなりました。出荷予定日や印刷日時のステータスを活用することで、業務の見通しが立ちやすくなり、作業ミスも減りました。ネクストエンジンへの自動追記・修正機能も導入したことで、記入漏れがほとんどなくなり、業務の正確性が向上しました。
業種
健康機器・雑貨のオンラインショップ
導入前の課題
  • 1日10件前後の注文処理作業に3時間かかっていた
  • 出荷指示のデータを手動で作っており、エラーが多発していた
  • 在庫管理が煩雑だった
  • 発送メールを1件1件送っていた
導入後の効果
  • 注文処理時間が 90%以上削減!(3時間 → 0.3時間以下)
  • 誰でも簡単に操作することができた
  • 発送メールが自動で送られるようになった
お客様の声
操作方法も容易で直ぐに習得することができました。今後は、自動出荷連携オプションも追加で進めていきたいです。
業種
こども用鉄道グッズのオンラインショップ
導入前の課題
  • 事務作業に月38.5時間かかっていた
  • ノベルティを手作業で明細に追加していた
  • Amazonベンダーセントラルの注文は手作業で追加
  • 基幹システムの売上は別途手作業で追加
  • 売上集計を毎日1回エクセルで作っていた
導入後の効果
  • 事務作業が月3.5時間に!
  • 〇〇円以上でノベルティの商品コードが自動で追加されるようになった
  • Amazonベンダーセントラルの注文が自動起票されるようになった
  • 基幹システム用のCSVがDLできるので読み込むだけ
  • 売上集計は深夜に自動生成されるようになった
お客様の声
受注管理や在庫管理だけでなく、毎日の売上集計も自動化できたことで、受注担当だけでなく事務全般の作業負担が大幅に軽減されました。以前は業務が属人化しており、特定の担当者がいなければ処理が滞ることがありましたが、現在は誰でも業務を引き継げる環境が整いました。その結果、休みを取ることが難しかった状況も改善され、今では自分のタイミングで休みを取れるようになりました。

ロジザードZEROやロジレス・ネクストエンジンに対応しているのでシステム連携が簡単

主要なECシステムとスムーズに連携!これらのシステムと連携し、受注・在庫管理・出荷業務の効率化を実現しています。

  • ネクストエンジン
  • ネクストエンジン
  • ネクストエンジン
  • フューチャーショップ
  • MakeShop
  • ecbeing
  • Orange EC
  • SI Web Shopping
  • たまごリピート
  • B cart
  • ランチカート
  • MODD
  • サブスクストア
  • 楽楽B2B
  • 楽楽リピート
  • ecforce
  • shopify
  • W2Unified
  • W2リピート
  • ショップサーブ

無料相談受付中!最適なプランをご提案します

バックヤード業務の最適化や物流品質の向上をお考えの方は、無料相談をご利用ください!

  • どんな業務が自動化できるのか?
  • 今のシステムと連携可能か?
  • どのくらいのコスト・工数がかかるのか?

お客様の状況に応じた最適なプランをご提案します。